哲也ー雀聖と呼ばれた男ー Tetsuya


いいか 坊や・・・・
玄人(バイニン)ってのは常に
相手の心理の風上に立ってなくちゃいけねえ

だから一度当たった玄人とは
勝負付けを済ませとけ

そうすれば次に当たった時
そいつは自然と自分の風下に立つ

一度当たった玄人の牙を折れ

そして二度と歯向かえねえように
しとくんだ・・・

それが俺達玄人の・・・・

流儀ーーーーー!!


哲也ー雀聖と呼ばれた男ー 6巻」より
原案:さいふうめい 漫画:星野泰視
少年マガジンに連載中の麻雀マンガ。
アニメがオススメ! ビデオ・DVD発売中




古くは蒲田行進曲の例を挙げるまでも無く、

男が漢に惚れた時

漢が本気で夢を見た時



女子供の出る幕はない。



という事をまざまざと見せ付けてくれる、
本気の漢のドリ−ム漫画。


主人公哲也は「迫り受」

(「坊や哲」イメージ映像)



しかも意中の相手は妖怪変化半歩手前。

(ジュクのカリスマ雀士・房州 美化150%・当社比)




房州さんが亡くなる第38話のタイトルはズバリ、

「 死が二人を 」


いいのか、コレ?!

アリなの、コレ?!




・・・・・



アリなのね!!





原作がこうなら仕方有るまい。

ワタシは原作(アニメ)に忠実に描いた。
コレは妄想ではあるまい。





妄想じゃないもん。



*誤解の無い様、書き添えておきますが。
むくは房州至上主義です。
アニメ『哲也』製作委員会も多分全員、そう。笑